HTML・CSS

[CSS]box-sizingがすごく便利

CSSの話です。 box-sizingを使うと、今ままでのボックスモデルの横幅のルールを変えることができます。 利用してみないとピンとこないかもしれませんが、とても便利でしたのでご紹介です。 たとえば横幅100pxのdivがあるとして、pa...
WordPress

[WordPress]WordPressの更新方法

WordPressの管理画面を開いたら、更新のお知らせが表示されていたので、更新することにしました。 「今すぐ更新してください」の箇所をクリックすると、「WordPressの更新」というページに遷移します。「今すぐ更新」を押すと、すぐに更新...
WordPress

[WordPress]プラグインの更新の仕方

初歩的なことですが、プラグインの更新の仕方をご紹介します。 プラグインの新しいバージョンがでると、管理画面の左側のメニューに丸数字のアラートがでます。そこをクリックすると、更新画面に遷移できます。 新しいバージョンがリリースされているプラグ...
PHP

[PHP]ファイルアップロードサイズを変更する

PHPでファイルのアップロードが上手く行かなかった場合、500エラーになってしまった場合などは、 ファイルアップロードサイズを変更すると解決するかもしれません。 .htaccessでの変更が許可されているサーバーなら、 php_value ...
JavaScript

fullpage.jsを使ってみた

fullpage.jsを使うことが必要になってしまい、なんとなく敬遠していたこのJSを利用してみることにしました。 結果的には、予備知識がないまま「何となくでもいけるっしょ」的なノリで使用したので、ちょっと痛い目にあいましたが、経験として使...
WordPress

[WordPress]「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」と表示されたまま、管理画面に入れなくなる。

WordPressの管理画面に入ったら、プラグインのメニューに赤い更新アイコンが出ていましたので、遷移して更新ボタンを押しました。 画面遷移をしようとしたところ、突如白い画面に下記の文字だけ表示され、管理画面も、表示画面すらこのメッセージし...
料理

[料理]ずいきをたべる

「ずいき」という野菜をもらったので、ググりつつ食べることにしました。 ずいきとは 里芋やはす芋の茎だそうです。知り合いの畑には馬鹿でかい里芋が生えていて、これ根っこしか使わないのはもったいないことだなーとと、きどき思っていたんです。食べるも...
JavaScript

[WordPress]「メディアを追加」のボタンが反応しなくなった

ちょっと前のこと。ある日気がついたら「メディアを追加」のボタンを押しても反応が無くなっていました。心当たりはまったくありません。 「メディアを追加」はクリックしたときにJavaScriptが働いているようですが、そんなもの何も変えていないの...
WordPress

wp_headとwp_footer

必要なものなので、テンプレートから抜けてしまうような現象は普通起きませんが、WordPressをピンポイントで入れたり、書き出し部分だけ用意して、phpのサイトの中にインクルードしたりすると、たまに入れるのを忘れます。 そんな部分的な使い方...
PHP

dirname(__FILE__)

メモ。 dirname(__FILE__)は、自分自身へのパス(親ディレクトリまでのパス)を返します。 echo dirname(__FILE__); とすると、パスが表示されます。 require_once(dirname(__FILE_...
WordPress

the_Date()とthe_time()についての違い

WordPressで記事の一覧を作るときに、日付を表示するテンプレートタグのthe_Date()とthe_time()について、出力のされかたの違いを知っておくと便利です。 the_Date() 記事出力の際にthe_Date()を利用する...
防災グッズ

ミドリ安全のサバイバルパンを食べた。

ミドリ安全のサバイバルパン こういう缶詰にはいったパンです。 きっかけ 震災後に買っておいたのですが、賞味期限が5年の非常食の賞味期限が切れたので、買い替えをしなくてはと思い、食べてみることにしました。実際に食べたことがなかったので、味にも...
キノコ

カワラタケを発見

こないだ休日に足を運んだ草原で、カワラタケを見つけました。 まず見た目がきれいですね。大きいキノコだなーと思いましたが、図鑑で見ると今回見つけたものは、ぜんぜん小さいようです。 Wikipediaによると 肉質は非常に硬く、調理しても食べら...
料理

ソイを買ってきた(煮つけ)

ソイを買ってきました。本では見ていましたが、生のソイは初めてです。。 思ったよりも皮が硬く、万能包丁で遠慮気味に刃を入れても入っていきませんでしたので、がつんとやってやりました。まな板は牛乳パックで、可食部以外のところをこれで包んで捨てまし...
HTML・CSS

SNSボタンを横並びに設置する

SNSボタンを横並びに設置する方法は色々なサイトで紹介されていますが、自分で導入を試してみたときは、ドンピシャで横に並んでくるものがありませんでしたので、色々試してみて下記の設定にたどり着きました。 この方法も今回の自分のケースには有効だっ...
web

Facebookでシェアしたい記事のキャッシュが残っているとき

Facebookでシェアしたい記事のキャッシュが残っていて正常に表示されないときは、 下記のデバッガーに通してクロールしてもらうことで、キャッシュが更新されるようです。 その他にも、例えばogのdiscriptionが設定されていないときな...