きのこの呼び名辞典

きのこの呼び名事典 写真でわかる
身近なきのこ85種の名前と名前の由来がわかる!美しい白バックのキリヌキ写真をメインに、生育環境の わかる生態写真を組み合わせた、実物と見比べて使える図鑑です。臨場感のある楽しい解説も魅力で、 散歩のお伴にも最適。また、すべてのきのこに発生時...
この本は、きのこの名前の横に漢字表記があるのがすごく良いです。
カタカナで親しみのわかなかったきのこも、なんとなく漢字を見て由来を想像することで身近に感じられました。
例えばシメジは土地を占める、「占地」と書くそうです。きのこは木や土や落ち葉に生えたりするのですが、漢字を目にすると、急に想像が沸き立ちませんか。
ナメコは滑子。確かに湿った状態ですと、触るとヌルヌルすべりますからね。
コメント